T1910の池原ダム その3

T1910の池原ダムのハイドログラフを読み解く前に
まずはT1910がどんな台風だったのかのおさらいです。


気象庁のデータベースで公開されているT1910の進路図です。
8月8日から10日までほとんど同じところにとどまっていて
やっと動き出したのが11日。


8月12日12:00のT1910の位置です。
じりじり近づいていました。


天気図で見るとこんな感じです。
やや西向きに進んでいます。
予報円のどのあたりに進むか解りませんが
とりあえずこの後、ずっと西に進んでいくのではなく
どこかで方向を北向きに変えることは予測されています。


衛星画像ではこんな感じです。

まだ台風本体は遠く、北日本には前線の雲がかかっていますが
台風の雲はかかっていません。


書き足している赤い線と青い丸の説明です。
台風がこの範囲内に入ってきたら
どのくらいの雨が降るかという予測と合わせて
水位低下のための放流計画を作成します。

池原ダムには洪水期に治水協力で低下させておく目標水位があります。
現在の水位が高ければ何日かけてどれだけ水位を下げて待ちうけるか
水位が低ければどのくらい水位が上がるか
降雨予測はどうなっているか
データとにらめっこで放流計画は立てられて行きます。



8月13日18:00
まだ西寄りでじりじり近づいています。

13日の正午には
『14日の午後から15日にかけて西日本に接近・上陸』
と気象庁からプレスリリースがありました。



8月14日12:00
西に進んでいた台風が進路を北向きに変えてきました。


8月14日14:20のレーダー雨量。
本体はかなり近づいています。
和歌山、徳島、高知、大分に雨が降り始めています。


台風が近づいているとは言え
まだ300km範囲内に入ってきていないのに
すでに24時間累加雨量で池原ダム貯水池がある上北山村が232.5mmで1位に!!
池原ダムの堤体がある下北山村も128.0mmで4位に入っています。
ちなみに2位の高知県馬路村魚梁瀬はでんぱつ様の魚梁瀬ダムがあるところ。


14日21:00
まだ上陸していませんがどんどん近付いて降雨量も増えています。

この時、心配されていたのは沿岸部の高潮被害でした。
大潮の時期に重なっていたため、潮位が高くそこに満潮時刻が重なると
浸水被害が出ると予測されていたのです。


14日20:15のナウキャストです。
九州、四国、紀伊半島に雨が降り続いています。


台風がまだ遠いころからじわじわ降り続けていた雨。

本体が近づいて急に降雨が強くなるパターンではなく
二日以上前から先行降雨で流入量が右肩上がりでした。



15日0:00のCバンドレーダーです。
前日昼から同じところでずっと雨が降っています。


進路はもう確定の四国・中国縦断日本海抜けコースです。


この直後にこのテロップが流れ

うわぁぁぁっ!!
なんで台風きてるのに川に行くんだよぉぉぉ!!
玄倉川水難事故を今の人はもう忘れているのかぁぁぁ


と悲しくなったりしていました。

いくら走破性高い最強の軽自動車4WDでも
増水には勝てないくらいわかってほしい。
自分も4WD乗りだから余計にそう思う。


15日5:00のニュースでは
ずっと同じところで降り続いていた雨がグラフで可視化されました。
奈良県上北山村と高知県魚梁瀬です。

魚梁瀬ダムのことも心配。
平鍋ダムも道路がまた落ちないかと心配。

15日15:00頃広島県の呉市に上陸しました。
その前に佐多岬を通過していますが…。
九州と四国を飛ばして広島上陸とか不可能だろうとツッコミを入れたい。


15日17:00のCバンドレーダーです。
この頃に雨が一番ひどかったのが和歌山県です。
勿論、池原ダムの集水域にもずっと降り続いていますが。


15日の18:00の天気図と衛星画像です。


同時刻のナウキャストです。

本体はもう日本海側に抜けそうなんですが
雨がしつこく大阪・和歌山・奈良に降り続いています。
大台ケ原にしぶとく雨雲がかかり続けています。


15日18:40頃のNHKニュースです。
熊野川の映像とともに
中流の日足地区に避難指示の報が流れました。


日足地区は熊野川本川に支川の赤木川が合流する場所で
たびたび浸水被害に見舞われてきました。
紀伊半島大水害でも被害が大きかったため
R168は高架にするなどの対策が取られています。

今回、河川水位はこの地区の人家まであと30cmと上昇しましたが
浸水被害は免れました。
利水ダムしかない新宮川水系熊野川で
十津川筋の風屋ダム、北山川筋の池原ダムが治水協力をしてくれたおかげで
日足地点の水位は1.3mも下げることが出来たのです。

勿論、ずっと続けられてきた整備事業、河道掘削の成果もあってこそですが。


15日23:15のデータ。
24時間累加雨量で高知県、徳島県が上回ってきましたが
上北山村、5位で累加雨量が392.5mmに到達です。
8位には十津川村の風屋が入ってきました。
でんぱつ様の風屋ダムがあるところになります。