セバ谷ダム 見学 その4


とにかく小さい堤体に驚きつつも天端中央に移動します。
ここに新しい機械が有りました。

排砂ゲートです。
環境色で塗装されているあたりに東京電力の方の配慮が見えますね。


セバ谷ダムの水はこの谷の下にある湯川発電所というところに送られます。

こんなに綺麗な排砂門が付けられているという事は
ここも真川調整池のように冬には抜水して綺麗にするんでしょうか。

と、排砂門の出口が見えるかと堤体下流側を見下ろしました。


天端中央から下流を見下ろしたところ。
左右の岩盤がぎゅうっと真ん中に来ていて凄く狭いです。
そこに何やら通路やはしごと思しき設備が…。


じーっと目を凝らすと
排砂ゲートの真下にあたるであろう場所に
鋼製スクリーンが設置されているのが見えました。

排砂ゲートが開いたらここから排砂できるようになっているのです。

そしてその先に
ずーっと先に
深い谷に
砂利がたまっている川らしきもの。


少し場所を変えてみるとこんな感じ。

右岸から滝が・・・
いや、これは水量から考えて
位置的に考えて
さっき余水吐に樋で導水されていた水だと思われます。

余水吐に入った水がトンネルで下流側に放流されているのでしょう。

なんという険しく狭い谷に造られたダムなのか。

さすがセバ谷!!
名前通りだっ。