三居沢発電所 見学 その2


河原で芋煮をする団体さんを横目にやってきました。三居沢♪


東北電力様の三居沢発電所。
現役可動ですが入口サインまであります。
さすが観光地。


入口の案内図です。
ばりばり電気作ってますので
立ち入り禁止区画はきちんとフェンスでガードしてあります。
現地でうろうろして危ない所に迷い込んでしまうようなことはありません。


こちらの白い綺麗な建物が三居沢発電気百年館です。
1988年に建てられました。
このすぐ近くに在った宮城紡績会社が自社用に出力5kWで
発電を開始したのが1888年です。
100年目の記念に建てられたのですね。


そしてその横に
現役で電気を造りだしている発電所の建屋があります。
とてもきれいな木造建築。和洋折衷。


三居沢発電所は1999年(平成11年)に登録有形文化財の指定を受けました。
2008年(平成20年)には社団法人・日本機械学会の機械遺産に認定されました。
2009年(平成21年)に経済産業省から近代化遺産に認定されました。
三居沢発電所、大人気なのです。


先ほど見てきた北堰からの水がこの上にある上部水槽に届いています。
水圧鉄管をかけ下って水車を回して電気生産中です。


建物の横は総ガラス張りになっているので働いている発電機を見ることができます。
こういう運用ができるのが登録有形文化財のありがたいところ。
重要文化財指定とかではここまで建物改変したら認定解除されたり
いろいろややこしくて管理大変。