奥津発電所調整池 見学 その3


登録有形文化財 中国電力 奥津発電所調整池

これだけ見たらバットレスダムだと言っても通じそうな代物です。
高さは地上で14.0m、地中に埋め立ててある部分が16.0mあるそうです。

詳しくはCE建設業界建設業界のwebに書かれています。
この記事を見て、今度、恩原ダム方面に行ったら探そう♪と思っていたのです。
  ↑ この覚え方が勘違いの原因だったようです

バットレスダムとは名乗れません。
河川に築堤されたものではないからです。
あくまでも貯水“池”で水槽なのです。


扶壁にこのように登録有形文化財のプレートがばっちり張り付けてあります。
あああ、でも近づけないんです。
フェンスがあるので外から眺めるのみ。


昭和8年(1933年)に造られました。
それにしては扶壁が綺麗です。

帰宅後中国電力の方に電話でお聞きしたところ
恩原ダムのようなごっつい巻き立ては施していないが
表面は少し補修していますとの事でした。


貯水部分を見ようと坂道を登ります。


水槽の縁に当たる部分にはこのように通路が設けられていました。
ぐるっと一周できるようです。
勿論一般は立ち入り禁止。


道路の横には小さな発電所が。
横を通ると運転している音が耳にとどきます。

これはこの調整池に送られてくる水を無駄にしないように
この落差を利用して発電している奥津水槽発電所というもののようです。


機械を入れたボックスに付けられていたプレート。

奥津発電所調整池発電所という名前だと発電所が
二回も入ってややこしいですから
奥津水槽発電所と言う名前になったんでしょうか。


夕暮れが迫ってきています。
ゆっくり見ている時間はありません。
急げ急げ。