池原ダムの洪水吐 その2
という事で数日経って平日に再びやってきました。
ゲートのある場所から折角なのでてくてく歩いて風景を見ながら進みます。
桜の花も咲き始めていました。
そして道中、路肩を見ているとこのマークです。
電源開発株式会社の社標♪
最近、工事が一段落した風情の現場の前を通過。
川沿いをずっと進むと上下北山クリーンセンターの建物が見えてきました。
クリーンセンターの前をさらに通り抜けて進んでいきます。
この辺りから未舗装路になりました。
ゲートのある場所から2.0kmくらい歩いてきたでしょうか。
尾根の向こうにちらりとローラーゲートが見えてきました。
川面に近いあたりにはトンネルも見えています。
管理通路とは無関係のようなので建設工事の時の
仮排水路の類でしょうか。
あまり近づきすぎると左岸の尾根でゲートが隠れてしまうので
どこまで近づくかが思案のしどころ。