畑薙第一ダム ダムカード その2


道路標示で毎回突っ込んでしまうのが
“Hatanagi No.1 Dam”の表記。

違うっ
違うんだっ
畑薙第一ダムという名前なんだよっ
ううう
数字で描いてあるからこういう書き方されちゃうのかな
たしかに国内の中空重力式ダムの中で堤高はNo.1だけどさっ
しかし気になったので自宅に帰ってから日本大ダム会議発行の
「DAMS IN JAPAN 1976」を見てみたら畑薙第一ダムは書かれていなかったけど
馬瀬川第二ダムが“Mazegawa No.2 Dam”と書かれていて
あーあーあーあーという気分になったりしました。
大ダムが書いてたらこの表記も否定できん…。


道路脇には畑薙第一ダムまで数kmというところで残雪がわずかにあった程度で
雪の心配はいりませんでした。
それよりとにかく落石が多すぎる。


路面状況に気をつけながらやってきました。
畑薙第一ダム。

おひさおひさおひさ〜♪
ああ、今日も綺麗だね〜♪
朝日が当たっていなくて
春先で山も白っぽくて
水も白っぽくて
何もかもが白っぽいけど綺麗だよ〜♪


いつものポイントからまず愛でるのはこの部分。
美しい導流壁のラインです。
ああ、色っぽいなー。


堤体横までやってきました。
ここから見るととにかく下流面が立っているのが顕著に分かる畑薙第一です。


ダム湖貯水位はどのくらいかなーと上流側に回ると
春先にしては割と低めでした。

もう少し高いかと思っていましたが。


参考写真。
2006年森湖の時の畑薙第一ダムです。

この時は大井川、天竜川流域に大変な雨が降った直後だったので
満水を目にする事が出来たのです。

満水になると上流側はこんな感じなのです。