田子倉&只見ダム 見学 その1
2009/7/20 更新
このエリアに行ったなら
必ず見なくてはならないダム
それが田子倉&只見ダムであると思います。
電源開発様の御堤体
お互いの姿を天端から眺める事ができる立地
新潟入りした翌日、雨の中、黒又ダムを見学し
その後に向かったのが田子倉&只見ダムでした。
これは田子倉ダムの売店(?)で見つけた地図です。
田子倉ダムと只見ダムは九頭竜ダムと鷲ダムのようにダム湖でつながっています。
上流から
奥只見>大鳥>田子倉>只見
となっています。
これ、よく勘違いしました。
只見の上には奥只見と、思っちゃうので。
何故ふたつの間に違う名前のダムが有るんだと。
なので昔は田子倉と奥只見をよく間違えました。
今はもう間違えないぞ♪
黒又ダムから田子倉ダムまでの道のりは
これでもかというくらい遠い&ワインディング。
実質、45分の走行時間だったんですが妙に遠く感じました。
という事で田子倉に到着しました。
私が到着した時はパーキングに車数台だったんですが
この直後バスが来て大変なお客さんの数に。
ダムを見る前にパーキング手前にあった気になる物を見に行きます。
道路の横に立つ立派な神社。
道路の横にあった看板。
立入禁止・禁漁区域地図なんですが
ここに神社の名前が書いてある。
電源神社!!
しかも
若宮八幡宮1本松電源神社。
1本松って・・・普通は一本松じゃないの。
多分これ、合祀というか合併。
水没区画の由緒ある神社の移転時に
電源神社としてもお祀りしたんでしょう。
いくらなんでもここのご神体はフランシス水車ではないだろう…。
↑ いや、他の電源神社でも水車が御神体になってないから。
電源神社にお参りした後、トンネル横の散策路を戻ってパーキングへ。
するとお客さんの数が激増していて吃驚しました。
田子倉大人気!!
取り急ぎ堤体が見えるビューへ。
ここはいまいちだ。
もっと見える所に行かなくちゃ。
田子倉ダムダム湖です。田子倉湖。
国内ダムで貯水容量第3位の4億9400万m3。
上流の奥只見ダムダム湖の銀山湖は6億1000万m3。
長らく日本一、二位を名乗ってきた名ダム湖です。
徳山ダムができたので2位3位になりました。