祖山ダム 見学 その2


真っ直ぐなようでくねくねしている天端を進むと
ダム湖側にこんな色気満開コンクリートでできた部分が。


複雑に入り組んだコンクリート。
スリットのあるブロック。
高さの違うブロック。


廃墟写真のように撮ってしまいましたが
現役のダム一部です。
現在稼働していない部分ではありますが。


どう見ても部屋。
入口に窓。
これはいったい何なのでしょう。

庄川のダムといえば
材木の運搬に関わる設備が頭に浮かびます。
上流で伐採された木材を下流に河川で運搬する
ダムで止められるのでそれをパスさせる設備として
何かあったのではと予測しましたが
建設時の施設が残っているだけという可能性も勿論ありますね。


そして祖山ダムの一番の謎部分に近づきます。


ああああ
写真が悪い。悪すぎる。


アピールしたいのはこの写真中央部分なんですが。

堤体がすぱっと切り取られたように断面を見せている部分があるんです。


切断面のような部分に近づきました。
天端から堤体に続くカーブもそのままに切断面にしか見えない。

そして堤体下流には管理通路がのどかに走っているので
これはいったい何なのだ???
という疑問噴出。

ダム湖との間にはドカンとコンクリートの壁ですし
元々の役目を終えている何かだとは思うんですが。
何か建物があったのか仮排水路の跡なのか。