狭山池ダムカレー その2


お店に到着しました。
駐車場には車も多くて人気店。


FLOURと看板にあるので小麦粉かなと思ったんですが
お店の名前はフラワーさんです。


ポスターが貼ってあります。
こちらのお店で狭山池ダムカレーが食べられるのです。


お店はセミセルフシステムですので
まずお料理を決めてカウンターに行って注文とお支払いをして
席について待つという仕組み。

窓際の端っこの席を確保しました。
窓の外にはうすらぼんやり
西除川非常用洪水吐越流堤が見えていたりします。


ダムカレー、届きましたー♪


狭山池ダムカレーとアップルジュースです。
スープとサラダはカレーにセット。


ノースアップで見るとこんな感じです。
実に詳細に形状を再現しているなと吃驚。


三津屋川と西除川に東除川洪水吐と西除川洪水吐の位置を足してみました。


あ、堤体越流してる。
その位置に洪水吐はない
三津屋川に逆流してる…。

一通り造形を愛でた後、スプーンをぷすっと堤体に突き刺し
一口食べて、むむっ!!っとなりました。
二口目
三口目

お、美味しいっ!!
凄く 美味しいよっ !!

ちょっとドキドキしたので落ち着こうとスープを一口飲んだら
これまた美味しいっ!!

これは造形だけではなく
味も本気で追及している
ここまでこだわってつくられている事に感動っ!!


水位が下がってくると貯水池側の勾配が緩く
割としっかり御飯で器が形成されていることが分かります。

水位が高い時は堤体の薄いところしか見えなくて心配になりますが
決して薄々にしてあるわけではないのです。
そしてぎゅうぎゅうに固めてあるわけではないので
ふんわり御飯がほんとにカレーにぴったり。

ルーの量とご飯の量のバランスがばっちりでした。
食べきって丁度おなかぽんぽん♪


お店を出て金剛駅まで歩いて行く途中にモノクロ版も見つかりました。
狭山池マンホール。


お店の住所と地図です。
狭山池博物館からはひたすら堤体の天端レベルの散策路を
バックウォーターに向かって歩き大きめの公園の次に出てくる
小さめの公園、狭山池東集会所で横の道路に出てすぐの場所です。


いつ来ても
どんなお天気でも
人でいっぱいの狭山池。

狭山池博物館の今年の土木遺産展はダムということで
大変貴重な資料も多数展示されています。

ほとんど写真がないダムのパネルや
めったに見られないダムカードの展示もあります。
ぜひ、足を運んでほしいと思います。

そして狭山池ダムカレーは造形も素晴らしいけど
何より美味しかった♪
美味しいのとってもとっても大事。

 

思わず買った


お洒落なパンとケーキの売り場に整然と並んでいたこの子を見て
お土産に購入しました。