佐久間連合艦隊 再び その1

2017/11/21 更新

2016年10月15日。
日本の電力土木の金字塔・佐久間ダムの60回目の誕生日でした。

お誕生日当日は仕事で行けなかったので
少し日を置いてからやってきました天竜川。


佐久間ダムのすぐ下流、西から行くなら必ず通る県道473号線。
ここにかかっていた吊橋、原田橋が老朽化していたので
架け替え工事を進めていた最中、突然起きた土砂崩れ。

吊橋の右岸が大きく崩壊し落橋。
現場の確認に来られていた静岡県の職員の方二人が
橋上から転落され亡くなる痛ましい事故が起きました。

県道473号線はこの佐久間地区のライフラインといえる道路で
ここが途切れてしまうと相当の距離を迂回しないかぎり
周辺の市町村に移動することができません。

通れるようになったとは聞いていましたが
それでも突発的に時間帯通行止めなどあるかもしれないし…
と、気になって相当早い時間に現地入り。


交互通行でしたが特に問題なく通れるらしいということで
進んでいくと凄く立派な道路が付けられていました。

天竜川の上はきちんと橋になっています。
河道内仮設道路ということですが凄くしっかりした道路です。


左岸側まできました。
ロックフィルダムの天端のように見えました。
道路の両側の大岩は現地の河道にあったものでしょう。
川への転落事故防止のために並べて頂いているのかと思って見ていました。


ということで無事に天竜川を渡り佐久間入り。
標識の佐久間ダムのイラストににやつく変な観光客。


おおおっ B型鉄橋ではないか
これはいかねば。

正式名称は中部(なかべ)大橋です。
この辺りは中部(なかべ)地区なので。

なんでこの中部大橋に注目しているかというと
天竜川の災害史に残る36水害の時の記録写真にこの橋が写っていたからです。
大洪水なのに全く無傷、流木も流塵も引っ掛かっていないという
不思議な写真でした。
上流部でとてつもない土砂崩れ被害が出ていたのに全く流木がここに到達しなかった理由。

それはすぐ上流にある佐久間ダムが流木をすべて捕捉してくれていたからなのです。
中部地区道路や住宅など大きな浸水被害は出ましたが落橋はありませんでした。

しかし佐久間ダムに押し寄せた流木は9000m3にも達し
その後の処理は非常に大変だったと聞きました。


広い河道。
平時にはこんなに広い河原があります。
当日はキャンプなのか釣りなのか数台の車が河原まで入っていました。


中部の交差点近くには幟がぱたぱた。
年に一度の佐久間ダム竜神まつりの幟です。
年に一度、佐久間ダムの右岸直下広場まで降りる事が出来るイベントです。
60周年で盛り上がるといいな♪


電源開発佐久間電力所様にやってきました。
玄関ホールに佐久間ダム竜神まつりのポスター発見。

「おはようございますぅ・・・あの・・・」

パタパタお忙しくしておられる方に
おそるおそる声をかけさせていただいたところ

「おはようございます。ご案内しますのでお待ちください」

と、名乗る前から正体がばれていた。
やっぱりトレードマークの真っ黒黒助は効果的だった。


始業直後の忙しい時間にお邪魔しました。

所長様にご挨拶するやいなや

「原田橋の仮設道路を渡ってきましたっ」
「どんな風になっているのか知らなくって吃驚しましたっ」
「あんなに立派な道路付いたんですね」

と、いきなり、だーっといつもの調子全開。
すいません。遠慮がなくって。
いや、以前、他のでんぱつ様のダムでお世話になった方とか
いらっしゃったのでついつい。

「あれは国が造ってくれたんですか」
「いえ、浜松市さんが造ってくださったんですよ」
「おお。仮設にしてはとても立派だったので。でもあれ河道内だから・・・」
「はい。潜水橋があったと思います」
「放流に凄く気を使いますね」
「300m3/s超えると潜ります。放流時は通行止めにしますので」

と、社内の広報を見せてくださったのですが
そこには驚くような数字が。

「…浜松市に…6時間前に通達…  6時間!? 6時間前っ!?

そんな過酷な
つーか6時間前って降雨予測の精度とかで考えてもかなり無理がある。

「“法令で定められた時間より5時間も早く”…って」
「橋が架かるまではそのように対応させていただいています」
「た、たしかに周辺の人に通れないよってお伝えするのは
当然早い方がありがたいのは分かります。この地区のライフラインだし。
でも…新豊根の発電から来る量も降雨量も…予測大変」

天竜川の王様だからできる運用だと思います。
3億m3もの貯水池を持つ佐久間だから
一類のダムだから
こんな凄い事が出来るんだと思います。


いきなり朝早くからキャーキャー大騒ぎをしましたが
とりあえずお着替えを。
公式見学なのでヘルメットと長靴とジャケットをお借りしました。

長靴ってぶかぶかして余計転ぶんじゃないかと思っていたんですが
最近の長靴ってこんな足にぴったりで歩きやすいのかと吃驚した。
普段からウエスタンブーツか安全靴だけど長靴もよい品、一足準備しようかと思ったくらい。


ということで佐久間ダムに到着しました。

還暦おめでとうございます♪
佐久間王ばんざーい♪

すぐ横に見学に来ていた小学生の団体さんがいたので
アホな大騒ぎは自粛した。