奥津発電所調整池 探索 その1

2009/5/15 更新

朝から島根県のアーチダムを見学し
昼過ぎには広島県のアースダムを見学し
日も傾き始めるころに岡山県の重力式ダムを見学し
日没までのカウントダウンが始まろうとしている17:15。

バットレスダムのある恩原高原に向かっていました。

色んな型式のダムを見ようと企てていたわけではありません。
偶然です。

ただ、この方向に走っていたのには理由がありました。

人形峠が近いな〜
恩原に着くころには多分日が暮れてるかもな〜
あ、そういえばこのあたりに西山先生が紹介しておられた水力発電施設があったよな〜
どこやったっけ
家に下調べ地図置いてきたな〜
恩原からの水を導水しているんやったかな?

と、以前、CE建設業界のwebで伊藤孝先生と西山芳一先生が紹介しておられた
中国電力の水力発電施設の記事を覚えていたので
ふらふらとこのエリアに近づいていたのです。


現在地 R482とR179の分岐です。
「平作原」という場所です。


この交差点からすぐの所に中国電力の取水堰堤が見えていました。
なんだか雰囲気がよかったので時間もないのにふらふらと近づきます。


そばに来て吃驚。
凄く可愛らしいサイズですがコンクリートの年季は凄いです。


この越流部!!
横の岩と一体化。
これは素敵な可愛ゆい取水堰堤。
川の名前は中津河川といいますので中津河取水堰堤なんて名前かな。


と、取水堰堤一つを愛でた後、更に進んで、青い屋根瓦も素敵な発電所の前に到着。


中国電力 平作原発電所です。
登録有形文化財指定物件です♪


発電所の前にはこんな沈砂池のような施設が。


通るたびに綺麗だなーと見ていた沈砂池です。