室生ダム 見学 その2


これはまた別の時に見に行った写真です。
この時はホロージェットバルブから放流中。
クレスト放流時と違って副ダムのお水がとっても少ない。


天端から見たところ。
真っ直ぐに飛んでいる水が綺麗です。
やっぱりホロージェットは良いですね〜。
バルブの中で一番好き♪


天端を左岸から見るとこんな感じです。
シンプル&スタンダード。


これは5月に行った時の写真です。
洪水期貯留準備水位(夏期制限水位)に下げられる前ですね。
水位移行操作前で水位高めでした。

今回、この水位移行操作を「ドローダウン」とお呼びになっていることを初めて知りました。
天端越流を「トップオーバー」というのと同じダム業界用語♪


クレスト放流時もホロージェットバルブ放流時も
全く違う時期に行っているのですが
丁度この位の水位でした。


左岸にあるダムの説明板です。
水資源機構様のダムだから説明板は充実。


堤高63.50m
堤頂長175.0m

コンパクトなダムです。
でも集水域は兄弟の青蓮寺や比奈知より大きいです。

総貯水量でいうと青蓮寺>比奈知>室生
流域面積は室生>青蓮寺>比奈知


この断面図でよくわかると思いますが
室生はコンジットゲート、オリフィスゲートがないのです。

放流はホロージェットバルブとクレストゲートのみ。

なのでクレスト放流頻度が高くなります。
これは大変。