諸塚村嵩上げ事業 見学 その1

2016/5/11 更新

2015年3月
webに上がっていた新聞記事でとても嬉しいニュースがありました。


これがその新聞記事のスクリーンショットです。

平成17年台風14号(T0514)によって甚大な被害を受けた
宮崎県耳川水系の諸塚村で、村の中心街が
災害から10年経って無事に嵩上げ工事が完了したというニュース。

このニュースを見て
諸塚村でとられた対策と耳川水系のダムの再開発工事の進捗を見たい
と、耳川行きをこそこそ考えていました。

再開発工事現場をたった一人のダム愛好家のために
お忙しい現場の方にガイドしていただくというのはとてもとても気が引けます。

ダム工学会のwDN等のイベントで工学会の偉い先生方と
耳川行きたいですねぇ〜♪とお話していたところ
wDN-Kyusyuでお世話になった九州電力の方から
現場見学の機会を設けましょうかという
踊りだしてしまいそうな素晴らしいお話をご提案いただき
工学会の偉い先生の付録のおまけで素人の私も見学させてもらえることになったのです。


ということでまたまた飛行機に乗らなくてはならないので
伊丹空港でそらやんに会う。

昨年の札幌行きと同じ行動をとってチケット確保したら
保安検査場を通過するまではスターバックスで過ごす。


今回も何とか無事に保安検査場を通過できました。
まだまだ飛行機は慣れない。
でも秋にもまた札幌行くし少しは慣れないとためだな自分。


プロペラ機に乗り込みました。


びゅーんと空に上がってまず見えたのは港大橋と大阪湾。


お天気悪かったので薄曇り。
なんとか撮れたのは淡路島の美人姉妹・北富士&成相ダム。


これ以降、ずっとこんな感じで雲しか見えず
魚梁瀬と池田と早明浦撮りたかったのにな…。
と不貞寝に入る。


雨の中、あっという間に到着しました。
宮崎ブーゲンビリア空港。


今回、見学会に参加される先生方も同じ日に宮崎入りされていたので
事前学習と情報交換を兼ねて夕食をご一緒させてもらいました。

右も左もダムの高名な先生方。
どっち向いてもダムのお話。
幸せすぎて涙でそう。


でもごはんの記録は忘れない。
湯葉とコハダのなにかとお刺身盛と茶わん蒸し♪
この後、焼き物とアボガドの変わったお料理とかいろいろ出ました。


日本酒ー。
綾錦 大吟醸 登喜一。


宮崎のお酒ー。
はなかぐら。
どっちもなめたけど美味しかった。


デザートの時に一緒に出てきたお茶がすごく美味しくて
どこのお茶かなー
九州だから八女茶かなーと思ってお聞きしたら
知覧茶だった!!
なんてコアな美味しいところを突いてくるんだ。

と、ご飯のことばかり書いていますが
この時に先生方がお話されていたことが専門的すぎてついていけなかっただけ。
不勉強な素人でごめんなさい。
ダムを極めていくとルジオンマップを見るのが楽しくなるよっ♪と
振られた瞬間に次元の違う話についていけないとだけ感じた事を覚えています。
はっはっは・・・(汗)