三成ダム2015 その1
土木学会選奨土木遺産認定記念式典

2015/11/11 更新


土木学会が選定している
平成27年度選奨土木遺産に島根県の三成ダムが
国内初アーチダムとして認定されました。

やったーやったー
カッコいい三成に認定来た〜

と、喜んでいたら
土木遺産認定式典で講演という凄いお話が飛び込んできました。

素人なのに・・・
こういうのって
どこそこの大学の先生とか
凄いエンジニアの方とか
そういう方がされるんじゃないのか…
ポカしたら島根県の担当者の方、怒られたりしないかな…
なんでこんなやつに頼んだんだって…

と、吃驚したのですが
カッコいい三成ダムを讃えることができる名誉を頂くなんて
頼んでもできることじゃないのでお受けすることにしまして
そこからもう勉強勉強ひたすら勉強。
アーチダムを一から勉強しなおした。

円筒公式で作られたZolaダムからBearValleyダム、PonteAltoダム
米国内務省開拓局によるアーチダムの分類
ICOLDによるアーチダムの定義
定半径アーチと定角度アーチ
ドームアーチと放物線アーチ

理解できないところはダムマイスターつながりで川崎秀明先生に質問して
スライド作っては削り作っては削りの繰り返し。

とことん気合い入れて勉強しなくちゃあの三成ダムに申し訳ないもんっ!
所詮素人だから限界あると思うけど頑張れるだけ頑張らないと
三成ダムに申し訳ないもんっ!!


式典当日天気予報は雨。

日が昇る前に家を出て中国道と米子道と山陰道で
奥出雲町の会場までスムーズに行くはずだったのに
松江西で事故渋滞に引っ掛かり蒼白になる。

とりあえず渋滞抜けたので安全運転で会場に向かう。


道中、記念式典会場を示す看板を見つけてきゃははっ♪となる。
凄く手間暇かけていただいています。


着きましたー。
とりあえず雨は降ってない。
このまま晴れてくれー。


立派な看板立ってました。
そして会場に入ろうと階段を上ると…

ちょっとまって
今、記念式典開始1時間前なんだけど
なんでこんなに人、並んでるの

というくらい開場前のホールに人がいっぱいいらっしゃったのです。


待っているお客さんの横をすり抜けて会場へ。
もう準備ばっちりでした。
とりあえずPCとプロジェクター準備。

準備ができてから早めに会場開場していただきました。
会場は二階だったのですが階段まで人が伸びていたので。

間違いなく今回配布される土木遺産認定記念ダムカードがお目当ての方が大半。
普通、記念式典って地元の方と関係者中心で他府県からわざわざ参加って聞かない。

ダムカードだけが目的の人にダムの魅力伝えるのって難しいなー
ダムに来てもろくに見ないでカードだけ集めてる人たくさん目撃してきたからなー
私の講演なんてダムカードの魅力の足元にも及ばないんだけど講演会の後に引き換え券配布だしー
式典や講演なんか興味ないけどダムカードの為にって人がたくさんいるのかなー
ごめんねー

ダムカードがお目当てかもしれないけど
折角足を運んでくださったのは事実なので
どうせならそういう人たちに三成ダムのカッコよさをしっかり伝えられる話をして
 カードだけじゃなくて堤体を愛でなくては
 ダムって構造を知ったら見るのがもっと楽しくなるんだ
 歴史を知るともっと楽しくなるんだ
と感じてもらえたら良いんですけど・・・。

それができるかどうかは私の腕の問題もあるし
そもそもダムカード転売目的で来ているとしか思えない人が来ているというのも
現場であちこちから耳に入ってくるし前途多難。


式典始まる直前。
会場に準備した席は満席状態。


来賓の皆様から暖かいお言葉を頂き
三成ダムは土木遺産に認定されました。
ぱちぱちぱちぱち。


これが認定書です。
“最初期の本格的なアーチダム”の文字が光ってます。


こちらが認定プレートです。

プレートデザインをされた岡山大学の馬場俊介名誉教授から
プレート表面のさざ波模様はダム湖や水面をイメージしたんですよと
お聞きして嬉しくなりました。