桜の尾曾谷ダム その1

2018/5/1 更新


日高川にやってきました。
今日も元気に発電している船津発電所の取水堰堤。
石張りが綺麗。


船津堰堤からどんどん進んで尾曾谷ダム直下の旧・高津尾発電所です。
煉瓦造りの重厚な歴史的な建物。


昨年、尾曾谷ダムに初めてやってきた時に
桜が気になったのです。

地元では昔から、お花見の名所だったというエピソードも聞きました。


桜と水圧鉄管と堤体。

ダム愛好家なら萌え萌えの要素満載。
という事で朝日が昇る前に現地入りです。


てくてく管理道路を登っていきます。
桜は満開でした。
まだ桜吹雪になる前で完璧に満開になったばかり。
狙いすましてやってきた甲斐があった♪


どこまでが堤体でどこからが地山なのかが分かりにくいですが
堤体の一番下は桜が植えられている境界あたりのはず。


管理道路をるんるん登って天端に到着です。
今日もお水がごんごん流れている尾曾谷ダムダム湖。
新高津尾発電所・上部水槽ですから。


天端から下流を見下ろしたところです。
堤体の観測機器がこんな風に設置されています。
観測機器のある範囲が堤体だと思えば見分け易いかと思います。