天王ダム 見学 その4


そして階段の上を見ると天端の方まで階段がついています。
登りません。


そして堤体右岸側にある水位ゲージ。
左岸側ではEL290mが強調されていました。
しかしこちらではEL285mと、EL294mが強調されています。

なんでかなぁ
と思いつつ、まだここでも興奮しているので
?を頭の周りに飛ばしながらも違和感の正体に気付かない。


管理所のある方へ上ってきました。
堤体からダム湖のスペース全景です。

普段水をためているダムが渇水で空になったというのとは全く違う風景ですね。
この新緑を見てください。散策路にはタンポポやカラスノエンドウやオオイヌノフグリが花盛り。
ヒメオドリコソウやホトケノザも咲いています。
山にはモチツツジと遅咲きの桜とレンギョウが色とりどり。


管理所は予想通り閉まっていました。
県の治水専門ダムに常時、人が居る方が変。

スペックを書いた説明板ないかなぁ。
兵庫県のダムって割と凝った説明板をこっそり
設置していることが多いので期待して近づきます。


管理所前の道路にこんな看板。
堤体で行き止まりなんですが原チャリで来る人とかいそうですから
それにつられて車で進んでくる人も居るのかも。