粕川の発電所と高橋谷ダム 見学 その1

2009/8/15 更新

上大須ダムと奥美濃発電所の見学会で
中部電力・西平土木管理所の方から頂いた名刺に
シールで文字がつけたしてありました。


「 ありがとう!こみかみ 100年! 」

こみかみってなんだろうとお聞きしたところ

「粕川にある小宮神発電所が2008年12月に竣工100年を迎えるのです。
地域の皆様に対する感謝の気持ちと発電所にありがとうという気持ちをこめて
名刺にもシールを張っているんです」

ということでした。

100年使われてきた小宮神発電所
大事に大事に使われて
100歳のお祝いをしてもらえる発電所


それを耳にしてからずっと気になっていた
小宮神発電所と 粕川の発電所を見たくてやってきました


またまた夜中に出発。
途中で立ち寄った名神のとあるSAにて。


岐阜県の観光案内図があったので何の気なしに見ていたら・・

恵那峡はー
大井ダムのダム湖ー
恵那峡をアピールするなら大井ダムも描いてよぅー

御母衣ダムのダム湖をこれだけ正確に描くんならー
御母衣ダムも描いてよぅー
庄川桜をかくなら御母衣も描くのが筋ってもんでしょー


・・・・・!!

あやまれ!
徳山ダムにあやまれー!!

なに
この
ホームセンターで売ってるFRP製瓢箪池みたいな絵
徳山ダムに謝れぇぇ(涙)

などと夜中にエキサイトしつつ
いつものようにSAで仮眠して
明るくなる頃に関ヶ原I.CをおりてR21、R417と進んで
揖斐川町方面へ。



電子国土でみたこのエリアの地図です。

この周辺はドロマイト鉱山の見学で来たことがあります。
その時は発電所もダムも取水堰堤も残念ながら写真には撮っていませんでした。
ただ、道が恐ろしく細い個所が多いという印象だけが残っていました。


どんどん道が細くなります。
現在は揖斐川町ですが、以前来た時はまだここは春日村でした。


春日村の小宮神地区に到着です。
急峻な谷間。
昔、茶畑だったのか緑の綺麗な斜面が見えていました。

とにかく道路が細いのでパーキングスペースを求めてどんどん上流に。
河合発電所を過ぎて更に登って道路が拡幅されて広くなっている場所を見つけて停車。
ここから下流へ徒歩で移動です。