杉安ダム 見学 その1

2012/1/1 更新

九州入りした初日の夕暮
綾北ダムを見学後大急ぎで山を越え
もうすぐ日が沈む〜という時間に一ッ瀬ダムをちら見した後
杉安ダムに向かっていました。

ワインディングを走っていると
一ッ瀬ダム下流の峡谷の険しさにかなり驚きました。
レベルで言うと飛水峡。
細尾谷ダムの前の飛騨川級の険しさです。

これって
岩盤が凄くいいんだろうな〜
でもなんか険しすぎて
一ッ瀬と杉安の間って物凄い隔てられている感じがする
九頭竜と鷲みたいに家族的な距離感じゃなくて
近くなのにこんなに隔てられてるのって
なんか壁だなぁぁ

一ッ瀬ダムと杉安ダムを地図上で見ている時には
いつも一緒の仲良しアーチ師弟というイメージだったのですが
この隔絶された雰囲気はインパクトありました。


暗くなる前に到着しました。
道の横に堤体が見えています。


バス停もあります。
国道はトンネルでパスしていて
トンネルのある山の横に管理道路がついている
典型的な立地。


渓谷に鎮座する杉安ダム。
端から端までゲートがびっしり。
こみののんっぽい♪

アーチダムでラジアルゲートが端から端まであると
小見野々ダムが頭に浮かびます。


ゲートは扉体にワイヤーがつけてあって巻き上げ機が上に在るタイプです。
巻上機の上に屋根があるのが台風銀座のこのエリアならではだなと思って見てました。
やっぱり屋根一つでも機械の痛みは違うのですよね。


で、下流側を見られるところを探しましたがフェンスと管理所で思いのほかビューに恵まれない。
これはフェンスの隙間から撮った写真です。
曲がり過ぎ。


という事で一ッ瀬&杉安ダム見学をお願いしていた当日。


めっちゃいい天気。
最高のお天気。

杉安ダムに向かう途中ののどかな風景。
この直後に、軽トラックの荷台にてんこ盛りのさつまいもを見て吃驚しました。
ショベルカーで盛ったのか?という位の積みっぷりで。
焼酎用のお芋だったみたいです。

後、台風対策なのか
上の写真にも写っているんですが
電信柱の反対側に素のコンクリートの柱が立っていて
ワイヤーで二つが繋がれているんです。
転倒対策なのかと思って見ていたんですが
実際は何の役目があるのかは判りません。
気になる…。


という事で杉安ダム管理所に到着しました。
管理所にご挨拶してお邪魔します。