黒瀬ダム 見学 その3


黒瀬ダムのお水は地元の住友共同電力様が発電に使用しています。
さすが愛媛。
新居浜と近いだけのことはある。
四国電力様でなく住友共同電力様であるあたりに別子銅山と近いことを感じる♪


詳しい説明板も設置されていました。


ソリッドバケット風のスリット入り洪水吐水路端まできっちり書いてくれているあたりが嬉しい。
そして鹿島建設様の作品とここで知る。


洪水調節は1350m3/sを840m3/sにカットですからかなり凄い。
コンジットゲートもオリフィスゲートもないからゲート操作大変そう。


そしてこのあたりに愛媛を感じた。
ものすごく細かい。
それぞれの水位で容量どれだけに該当するか
ここまで書くのかというくらい詳しく書いてあった。
愛媛だ・・・。


でも見ていて一番うれしかったのはこの地図。
放流警報局や雨量観測所、水位観測所の位置がちゃんと記されていること。
洪水の後でハイドログラフ見るときに
水門水質データベースで流域雨量調べるときに
どの観測所見たらいいのかすぐにわからないことも多いのですが
こんなにきっちり書いてくださっていたら調べやすいのです。


最後に黒瀬ダムのおはようの顔写真。
実際の堤高より背が高く見えるマジックがかかるダムです。
バランスがいいんでしょうね。
男前の黒瀬ダムでした。