石徹白ダム 見学 その3


堤体下流側に昔は導水管かなにかが通っていたのでしょうか?
それとも工事の過程で必要な何かだったのでしょうか?
塞いだ後がばっちり残っています。


堤体下流側は今のところとっても静かな淵のような状態です。
滑らかに流れ込んでくる水音も静かで良い感じですね。

ただ、この堤体は放流コースが割と細かく分けられています。


一番下が現在水を流しているところです。河川維持用水はここからなのかと思います。
多分天端の向こうに見える物から考えてスライドゲートじゃないかと思います。

そのすぐ上に小さな穴があります。
ここからも放流するらしいのですがこれは役目としては何なのでしょう?

そしてその次の一番大きな部分が洪吐きの様子です。
クレストゲートと高さもほぼ同じですからこれはわかります。

そして一番上の水門はこのダムから九頭竜ダムまで水を送るトンネルの入り口です。


さらに下流側には昔使っていたのかトンネルもあるんです。
工事中のバイパストンネルの名残なのかもしれませんが。
とにかく色々隠れているので堤体の左岸を見ていて飽きません♪

ただまっすぐにすとんと落ちるタイプじゃなくて曲がった導流壁が愛おしいです。


パノラマにしてみました。
本当にコンパクトで、でもパーツがきっちりそろっていて
見ていてはしゃぎたくなるような堤体です。

天端に入らせてもらえたら本当に言うこと無しなんですが。

おこちゃまダムよりさらに幼く見える赤ちゃんダム見学でした♪