石垣ダム 見学 その2


堤体は小さいです。洪水吐きはアースダムに多い扇形自由越流式。


堤体断面図。
昔の堤体の上に盛り土・嵩上げタイプですね。


大きさが大きさなのでダムじゃないかも、堰堤かもとドキドキしながら堤高を見ると...

わぁい♪堤高18.5m。ダムだぁぁ♪
多分これが国内で一番南にあるダムだぁぁ。
もしかしたら一番西にあるダムなのかもぉぉ。

帰ってからダム便覧で調べると国内で最も南のダムでした。
最西のダムは同じ石垣島内にある名蔵ダムで石垣ダムは二番目でした。


そしてこっちは昭和37年に最初の堤体が出来た時の記念碑。
最初の堤高は16.18mだったんですね。

発注者が琉球政府になっているのに御注目。
1972年(昭和47年)5月15目に沖縄が返還されるまでここは日本じゃなかったのです。


生憎の雨でダム湖はぜんぜん綺麗に見えませんでした。
湿度高すぎ。レンズが曇ってさぁ大変。