今郷池 見学 その2


立派な御影石の名碑があります。
「今郷貯水池」という文字が。


裏を見ると「昭和39年1月 竣工」の文字です。


堤体に到着・・・。
でもなんかお水少ない。
やっぱり今年はあっちこっちで水不足だからか。


ありゃりゃりゃ。
かなり水位下がっているような・・・。


でもこのお水がなかったら下の美しい水田も大変なことになったろうし
使われて水位が下がって裸地が見えているのもこのダムがお仕事した証。


ダム名の碑の横の建物から出ている取水設備のパイプです。
後どのくらい利用水深あるのかなぁ。



天端を見たら
無理です。
進めません。
草刈り機がないと本気で進めません
という夏草の勢い。
右岸には洪水吐無いので多分左岸にありそうなのですが
行けないものは仕方がない。


天端と洪水吐をあきらめて
下流面も見るのは難しいかなと思った時に
ぼうぼうの草の一部だけが刈り取られたように低くなっているのを発見。
なんの道だろうとそこから下流をのぞきこんだとき・・


うおっ!!!


円筒分水だっ!!

ああっ
ここ
ますたぁが見つけた円筒分水のあるダムだったのかぁ!!

事前調査なし
ナビでダムと表示されたので立ち寄っただけだったので
“円筒分水のある今郷池”と認識せずに来たので大喜び。