春色ピンクの片田ダム

2014/6/20 更新


梅雨前線が気になる6月になりました。
麦の収穫シーズンです。
パンになる麦も金色です。

麦を撮りに来たわけではなく
もこもこを撮りに向かっていたのですが
ぼんやりして国道を一本間違え、R163に行きたいのに
久居I.Cの看板を見てR165を走っていた事に気づくぼけっぷり。


慌ててR163に向かってやってきました。

おおおおお!
もこもこぴんく!
何度も来てるけど初めて目にした全面ぴんく!


昨年、ダム仲間のくらら様からお聞きしていた全面ぴんく。

最近はつつじの勢いが弱っているのか
中々全部ピンクで咲きそろうのは難しいと
初めて片田ダムに来た時に職員の方からお聞きしていたので
全面咲きそろう事を知って楽しみにしていました。


すんごくいい感じで咲いています。
流石、三重が誇る美麗アースダム。


堤体下は公園のように解放されているので入ることができます。
そして玄関に他府県ナンバーの車を発見。

誰か来てる・・
ダムマニアが来てる・・

と、カメラを手にして敷地に入ったら・・

「わはははははははは!」
「おはようございますー」
「きてたんやー」
「さっきやっと晴れてきたところですよ〜」

ダムカードコンプリート氏がお越しになってました。

「え。もしかして片田ダム狙ってた?」
「僕、初めて来たんですよ」
「なんやて!なんちゅう羨ましい話や!私なんか何回も通ってるけど全部ぴんく初めてやのにー」
「凄く綺麗ですねぇ」


「さっき職員の方にお聞きしてたんですけど」
「ほいほい」
「つつじにカビが伝染するらしいんですよ」
「カビ?」
「桜のカビが伝染ってつつじの木がダメになるらしいんです」


「これ?」
「そうです。これが伝染してあんな風になるって」


「わっ!これか!これはひどい」
「手入れしても取りきれないって嘆いておられました」
「これって弱った木に生える苔じゃないのかなぁ」
「ここって地盤の水はけがよくないらしいんですよ」
「それと関係あるのかぁ」


横にある資料館で展示してある竣工直後の写真。
こんなに小さかったつつじがもっこもこに成長しました。


ソメイヨシノは30年とか巷でよく言われます。
人より長く生きる種類も多いから
あまり見えてこなくても木にだって寿命はあるし
このもこもこつつじも長生きしてほしいけどホントにお手入れが大変です。

そもそも堤体下流面に植栽って堤体の点検の時に邪魔になったりするからと
ほとんどやらない事ですから事例も少ないだろうし。

でもどこかのアースダムでやらないかなぁ。
芝桜で下流面埋め尽くす案。

春色ピンクを愛でながらつらつらとそんなことを考えていた
全面ぴんく片田ダム見学でした。